2009年4月2日木曜日

知る楽、仕事楽のすすめ

勝間和代さんが司会のテレビ番組の初回が、ついさっきありましたね。

藤巻幸夫さんをインタビューしてたんですが、藤巻さんの言葉を聞いて色々考えさせられたので書きます。
「つまらない職場からも学ぶ」
言ってしまえば当たり前の事。

「逃げられない⇒諦めてその中で楽しむ・学ぶ・成長する」という考え方は大事だけど、状況を自分で変えられる場合はどうしたら良いのだろう、と考えると難しい。

例えば、慶應大学に内部から進学できる高校三年生の場合、

・慶應に進み、そのなかで頑張る
・より良い環境を求めて、アメリカの大学を受験する。(この場合、内部進学の権利は取り消される)

とかだと、結構悩みますね。

「今の状況を変えてやる!」っていう気持ちと「今の状況の中で頑張ろう!」って気持ちのバランスは難しいです。

現代だと労働市場は流動性を増しているので、藤巻さんのように、新入社員がバーゲン売り場に配属されたとしたら・・・

別の就職先を考え始め、別の会社からオファーが舞い込んだ瞬間に辞めてしまうでしょう。笑

そうすると、短期的にハッピーでも、長期的に成長できないわけ。

難しいですね。
「先輩のやってる事が嫌がらせっぽく見えても、『この人は信念を持っているか』、『この人の言っている事は正しいか』といった視点から判断して、YESなら付いてゆくと良い」
高校の時の数学の先生に言われた言葉を思い出しました。

尾上さんっていうんですが、
「(他人について行動を決めるかの時は)正しいかではなくて、良い結果を生むかを元に考えろ。」
って言われたのを良く覚えています。この件は、そろそろ時効だからいっか。

つまり、正義感で行動するのも良いが、感情的な人は反発してしまい、結果的に良い結果を生むとは限らない。

多少「正しい道」から外れても構わないから、良い結果が導かれる事を第一の目的として行動すると良い、

という事です。

これを言われた時は相当に納得してしまい、今でも記憶に鮮明に残っているほどなんですが・・・

逆の立場に立った時のバージョンが藤巻さんのコメントと同じで、
相手の言っている事が「正しい」のであれば、言われ方・その他が酷かったとしても反発せずに、それに従うのが良い、
という事になりますね。

なんか、両方できたら凄い徳のある人になれそうです。

最後に、ブランドについて。
ブランドというのは3つの条件がある。
  1. 確固たる信念がある事
  2. 物語が語れる事
  3. 歴史を積み重ねている事
この3つが揃ったブランドは、長続きして、成功している。
だそうです。

これを人間に応用して、自分ブランドというのも、
  1. 信念があって、
  2. 人生が物語になっていて、
  3. それが実績を構成していれば、
確立するのではないか、なんて話になってました。

これをするには、基本的には、毎日が真剣勝負である必要があると僕は思います。
  1. 信念が無いと真剣勝負はできないし、
  2. 真剣勝負をしていれば、負けたとしてもそれは物語になる。
  3. そして、真剣勝負を続けていれば、やがて勝つ機会が出てきて、やがて実績へと変わってゆく。
という事です。

言葉で言うのは結構簡単ですが、なかなか難しいですね・・・。

「自分ブランド」を作る事に興味ある人は、

『パーソナル・ブランディング』なんかが良書なんで、関連書として読んでみると良いと思います。

パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す
パーソナルブランディング 最強のビジネスツール「自分ブランド」を作り出す本田 直之

東洋経済新報社 2005-06-01
売り上げランキング : 2484

おすすめ平均 star
star具体的なアクションとなると?
star翻訳になっていません。
star簡単に言えば個人戦略

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


まぁ、Amazonによる評価は分かれてますが、飛ばし読みする程度の価値はあります。

あ、点検読書、と呼んだ方が正しいかな。笑

30分のテレビ番組にしては、内容が濃くて、良かったです。

内容とは関係ありませんが、インタビュー中、

勝間さんの記憶力の良さ・要点を把握する能力の良さが光っていて、

それによって我々視聴者は会話をフォローしてゆく事ができているのかな、という気がしました。

毎週木曜日、教育テレビ22:25分からだそうです。

さて、次回も楽しみだ。

0 件のコメント: