A2レベルに配属され、
授業がいよいよ始まりました!
ドイツ語以外の言語は使用禁止、というルールで、
3時間の「ドイツ語のみ」の授業を受けてます!
完璧にはわからないけど、
先生の言ってる内容の6~7割はわかり、
重要な単語を拾いながら授業をうけてる。
3~4ヶ月前くらいからドイツ語を始めた事を思えば、
結構、頑張ってると思う。
先日の授業では、"Fahrad(自転車)"とは何か分からない子がいて、
説明するために、黒板に絵を描かなければならず、
僕がそれを書く事になり、謎の物体が出来上がりました。笑
写真撮っとけば、ここにPostできたのにね。
でも、日本人で2~3年勉強してる人も同じクラスなので、
毎日、理解できるか心配で、気合はいりまくりで、食らいついていってます。
音楽やってたおかげで、
発音をコピーしたり、早口の中から単語を聞き分けたりするのが得意なのが、
せめてもの救い。
~~~~~
ところで、ヨーロッパの特徴なのか、
3~5ヶ国語くらいは普通に喋る人が多い。
そして、皆で交流する場面になると、
基本的には英語だけど、
スペイン語とか、ポルトガル語が聞こえてきて、
色々な言語が飛び交う。
共通言語で話してれば、何語でも良い、という感覚なんですかね?
僕も、たまにフランス語を喋る機会があって、
思わぬところで役立ってます。
僕が将来フランス語を使うのなんて、
ビジネスの本番ではなく、その後の交流の場くらいだろうから、
ちょうど良い練習になってます。
こういう環境にいると、
スペイン語辺りも勉強したいな!なんて思えてきます。
言語の習得時期は、学生時代の今しかない。
とはいえ、今はとりあえずドイツ語を頑張ろう。
日常の買い物だけでなく、
簡単に日本を紹介したり、
経済や政治の話をできるようになりたい。
今日も午後は授業。頑張ろう!
0 件のコメント:
コメントを投稿