2011年2月27日日曜日

相場観~初任給で生活する~

そろそろ2月も終わりですね。

最近更新していなくてごめんなさい。

帰国後は色々バタバタしていて、忙しかったので…


さて、4月からの就職に向け、一人暮らしを始めようかと考えています。

僕の社会人生活のスタートはこんな感じ:
  • 初任給:約400万円(Overtime含めず。ボーナス無し。内定者によっても違うのかな?)
  • 勤務地:日野(吉祥寺、赤坂への配属替え、研修の可能性あり。)

勤務地を考えると中央線沿いが良いのかな~と考えています。

中央線沿いの駅は馴染みが無いので、

電車で行っては降り、雰囲気なのかを探る、

という事を結構してます。


さて、初任給400万円という数字。

こちらのソースによると東京に住む人にお平均額面月収が314,600円、

これは、ボーナス無しだと377.5万円。

計4ヶ月分だとしても、503.4万円。

ちなみに、国税庁によれば、平均給与は、

男性:538.7万円
女性:271.0万円
平均:434.9万円

なんだとか(賞与込み)。

初任給としては、破格の高待遇だと思ってます。

就職先に感謝。


ところが、ここから実際に計算してみると、

そんなに余裕はないんだな~って感じます。

大学時代、何かと名目をつけて「必要だ」と言えば、

親がお金を出してくれてたので、それと比べると、意外でした。

やってみましょうか。


額面:年収400万円

健康保険料:13,120円/月(労使折半)=157,440円/年
厚生年金保険料:22860.8円/月(労使折半)=274,329.6円/年
所得税:130,500円
住民税:場所にもよるが、約10万円くらい

手取金額は333.7万円(退職金とかの積立が無い場合で、この他にも、会社によって色々と天引きされる可能性があります。)

という事は、ボーナスが春・秋各2か月分出ると仮定したら、

毎月の手取りは20.8万円

そして、ボーナスが各41.7万円。

健全な財務状況を保つために

家賃は収入の1/3以内に収めるべき、と考えると、

家賃は7万円程度

という事になります。

都内だとキツイですね~。


さらにBreak Downすると、節約コースで、
  • 家賃(共益費込み):7万円
  • 水道光熱費:1.5万円
  • 食費(自炊多め):2.5万円
  • 交際費:2.5万円
  • 服飾費:1万円
  • 通信費(ネット/電話):1万円
  • 日用品費:1万円
  • 貯金:1万円
というプランを作ると、月に17.5万円になります。

そこから贅沢をしたとして、
  • ジムの会員権:1万円
  • 趣味・娯楽:1万円
  • 交際費:+1万円
くらいすると、ちょうど手取り月収と同じくらいになります。

とすると、初任給で僕が生活した時の相場観が掴めてきます。

特に就職活動中の実家生は、参考になったんじゃないかな?


もちろん、年収400万円前後で

子供二人と奥さんを養ってる方が多くいらっしゃるのも、僕は知っています。

そういう方々は、本当に、心から尊敬します。

守る物があって、そのために一生懸命働いている、というのは素敵だと思います。


初任給が良い/悪い、じゃなくて、

数字に落として考える事の大切さが身にしみた気がします。

都内への往復交通費の1690円が、

面白そうで買った本の1260円が、

今までの人生で一番重く感じられます。

さて、家さがし家さがし~

2011年2月13日日曜日

就職活動とGD

いや、就職活動をしている訳じゃないんだけど、

最近、この投稿へのアクセスがものすごく多くなってるから、

敢えて書いてみようと思いました。


このグループディスカッションだけど、

この投稿で登場する女の子は受かって、

僕は落ちました。

もう一年くらい前の話になるのか、懐かしい。


その後、この女の子とは連絡を取ってないけど、

彼女はどうしてるのかな?

とても魅力溢れる子だった、という記憶が。


その後の僕の就職活動、

結局GEやABBのグループディスカッションには受かった。

よく覚えてないけど、P&Gも面接まで行ったから、GDは通過してたはず。

という事は、ロレアルとは合わなかっただけ。

それだけの事。


就職活動、結局、

自分がどんな性格で、

どんな将来を求めていて、

どんな環境ならそんな性格の自分が毎日を楽しめて、

かつ求めてる将来に辿りつけるか、

という事だと思う。



営業かマーケか、なんて自分で言ってます。

そんな自分も、今はファイナンスに内定しています。

人生って不思議。

僕のブログ、その時々で色々書いてるけど、

結局はそんなのは参考程度にして、

自分がどう思うか、その思い通りにやったもの勝ちなんだと思う。

2011年2月12日土曜日

Japan

日本に帰って来た。

ローマを朝10時頃に出て、

12時間くらい飛行機に乗ってたら、

また朝7時がやってきて、一日が始まる。

飛行機の中ではなかなか寝れず、

成田に着いた瞬間に、少し眠かった。

時差ボケがキツくなるパターンだ。笑笑


日本帰った瞬間に、蕎麦屋でそばを食べ、

成田エクスプレスに乗って、家まで帰る。

「この電車は、…の理由により、6分ほど遅れる見込でございます。発車時刻は8時19分頃を予定しております」

という時間の正確さや、

"This train will arrive at basement level 5 in Tokyo Station"

という東京駅の規模感を感じると、

日本に帰ってきたな~という感じ。

それにしても、片道4,500円って、

Köln-Bielefeldとほぼ同じ値段。

ドイツのようなBahnCard50みたいなのも無いから、

高いなぁ~って感じる。


帰宅後、荷物をUnpackし、

以て帰ってきたKölschグラスが割れてる事に気付き、

でも、お土産物はそこそこ生き残ってるので整理し、

洗濯物とかを分ける。


午後は家族でラーメンを食べに行く。

戸塚にある六角家。よく家族で行く店だ。


帰宅後は寢る。

流石に、時差があって、お腹いっぱいで、

もう限界だった。笑

午後3時くらいから、7時くらいまで。


そして再び起きたら、夕飯。

沖縄で買ってきたという泡盛と一緒に、

和食の丼ものを食べる。

食っちゃ寝、食っちゃ寝、という生活。笑


夜は、就職先関連とか、

大学の留学終了に伴う事務手続き関連の作業をやり、

あと、「帰国したら会おう~」みたいな予定を少し調整し、

そして、午前2時くらいに寢る。

間違いなく、時差ぼけだね。笑


でも、今朝は9時ちょっと前に起き、

そこそこ元気。

また、だんだん日本での生活にも慣れていこうと思う。

人生、環境が変わる→適応する、の繰り返し。


さて、日本での最初の日が始まる!

2011年2月10日木曜日

ヨーロッパ最終:ローマ一日の旅

明日の朝、ローマを出て日本に帰るので、事実上のヨーロッパ最終日でした。

今日は、思いっきりローマ観光!
という事で一日で無理やりローマを回るプランをしました。

ローマ一日の旅、をやろうとしてる人は、参考にしてみてください:

Start: 朝はホテルを8時に出て、テルミニ駅で少し迷ってから、8時半頃にコロッセオ駅へ。

①コロッセオ
本当は外観だけで済ませようかとも思ったんだけど、行列が皆無だったから入ることに。中に入ると、当時の技術で、娯楽のためにこれだけの施設を作ったのか!と驚く。地下部分の構造が見えたりして、とても楽しかった。オーディオガイドがあると理解度が変わると思う。2階からフォロ・ロマーノ側を見た時の感じとかもなかなか。

②フォロ・ロマーノ
そのまま5~10分くらい歩くと、すぐにフォロ・ロマーノに着く。と同時に、外から眺めるだけでも、ローマ時代の遺跡の数の集合の仕方、そしてその規模感に驚く。こちらは、イタリアの学生が団体できてたりして、チケット売り場で10分くらいの行列ができてた。でも、コロッセオと共通チケットがあるので、すぐに入る。パラティーノの丘と共に、2時間くらいを過ごす。ココが凄い、というよりも全部すごい。「ローマは一日にしてならず」という時のローマが、こんなにデカイ物にReferしてるとは思わなかった。めっちゃ圧倒されて、11時頃に出る。

フォロ・ロマーノのヴェネチア広場側の出口を出て、ヴィットリオ・エマヌエーレ二世記念堂の丘へ向かって歩き、最後に一回、フォロ・ロマーノの絶景を眺める。

③サンタ・マリア・イン・コスメディン教会
そのまま、ヴェネチア広場まで出て、川を目指して南西へ歩くと、この教会にぶつかる。教会の名前を聞いてもピンと来ないけど、あの「真実の口」がある場所、といえば分かってもらえるはず。特に手を口の中に入れて写真を撮るという事はしなかったけど、しっかりと目に収めてきた。

そのまま、タクシーでバチカンまで。10ユーロ弱。

④ヴァチカン宮殿(博物館群)
バチカンの美術品が集まる博物館。全部見ようとすると…多分5日くらいかかるんじゃないかな?色々端折ったけど、ラファエッロの間にある『アテナイの学堂』と、ミケランジェロの『最後の審判』は印象に残った。他にも、美術作品がいっぱい。ここには2時間くらい滞在。

途中、サンピエトロ広場への間の道で見つけたピザやさんで、ピザを少し食べる。普通のマルゲリータがめっちゃ旨い。100gで1.5ユーロも格安。モッツァレラチーズが違うな~と感じた。

⑤サンピエトロ大聖堂
そのままヴァチカン市国の一番の見所、サンピエトロ大聖堂へ。まず、頂上まで登り、ローマを一望。そして聖堂の中に入る。その規模感に圧倒される。どこまでも奥が続いてる感じ。大聖堂といえば、留学先のケルンの大聖堂も凄かったけど、これに比べれば足元にも及ばない。将来、ずっとこの状態を保存して欲しいなと思い、2ユーロを献金。笑

徒歩でオッタヴィアーノ駅まで歩き、フラミーニオ駅へ。

⑥ポポロ広場
とりあえず、駅の目の前にあるという事で写真を撮る。やっぱり、ローマってどこでもこんな雰囲気なんだなぁ~と感じる。

⑦スペイン広場
そのまま南へ歩いて行くと、ショッピングストリートの途中に、スペイン広場がある。ここでも写真を一枚。階段の上から下を見下ろすと、今度は繁華街ローマの様子が一望できる。

⑧トレヴィの泉
もう少し南へ進むとトレヴィの泉がある。細道の途中にあるから、迷いやすそうな物だけど、観光客がいっぱい。どこも行列してなかった今日でも、泉の周りだけは人だかりがいっぱい。コインを肩越しに投げ入れ、またローマに来れる事を祈る。

ちなみに、すぐ側に名店のジェラート屋さんがある。小道の脇にあり、入口がみつけにくいのだけど、人がたくさん入ってた。名前は、San Crispino。ちょっと高いけど、めちゃめちゃ旨い。

⑨パンテオン
少し西に向かって歩くと、すぐパンテオンが見つかる。建築が素晴らしいのに加え、中にはラファエッロのお墓がある。この時点で5時半。パンテオンが6時までだったので、ホッと安心する。すぐ南側にある教会にも、ミケランジェロの像があったりして、とても面白い。小銭を持って行くと、教会内の照明器を使えるので便利。

⑩ナヴォーナ広場
ここは公共の場所なのに、見て圧倒されるような像が並んでる。これで、一日が終了。ちょうど18時半過ぎ、日が沈み始める時間帯。

広場沿いのカフェは高いけど、味は悪くないのと、サービスが外国人向けなので、惹かれて入ってみる。生ハムとメロン/ニョッキ/フライドカラマリをオーダー。軽く60ユーロ超え。でも、ウェイターさんが結構わがままを聞いてくれるから、とても過ごしやすかった。食後は、カプチーノを飲みながら、一日を振り返る。

結構酔ってしまったのと、疲れたので、ナヴォーナ広場のすぐ北側にあるタクシー乗り場からホテルまでタクシーで帰る。値段は8ユーロ。ホテルに着いたのは20時半頃

こんな感じで行動すると、大体朝8時から夜8時くらいまでの間に、ローマの主要な観光名所を回れる。

体力勝負で、ちょっとキツイかもしれないけど、ローマで一日しか取れない!という人は是非、参考にしてみてください!

2011年2月7日月曜日

On Life

Life is a process of moving on alone.

You can't run away from it, you can'r resist it,

the only choice is to move on forward.

Life is nice; you get to meet lots of people.

Life is tough; you have to say good-bye to the people you've met at some point.

Life is complicated.

The more people you meet, and the more you get involved with the people,

you will go through more happiness in your life,

but will be tougher to say good-bye.


Love is beautiful;

it's about two individuals wanting to share a large time of their life.

But even though, at some time you have to say good-bye,

at least when life is over.


But then, in the long run,

we're all dead, and left alone.

So then, fearing good-byes doesn't make sense;

we'll have to do that anyway.


So don't be afraid, look straight,

get the best out of any relationships around you,

and say goodbye when time comes.


It may be sad, it may be tough,

but when time passes,

you'll be forced you to move on

to find new people to care for.

Life makes you happy, but also sad,

I hate life, I love life,

and therefore, life is beautiful.

2011年2月5日土曜日

最後の晩餐

留学先のケルンで仲良くしてた友達と、

事実上の最後の晩餐をしてきた。

遅くまで語って、結局午前5時くらいに帰宅したっけ。笑


ケルン大学に来て意識した事の一つは、

日本人で固まらない事、異文化を体験する事。

だから、最初は異様なまでに日本人との交流を経ってた。

その代わり、
  • アメリカ人(4人)
  • フランス人(2人)
  • ベルギー人(2人)
  • フィンランド人
  • デンマーク人
  • ポルトガル人
  • アイルランド人
という西洋どっぷり、しかも超Internationalな13人の仲間に加わる事ができた。


留学先で、自国の人と固まるのは日本人だけでなく、

フランス人はフランス人と、

イギリス人はイギリス人と、

イタリア人/スペイン人はラテン系で、

という感じで固まっていく傾向がある。

だから、こういったInternationalなグループに入れたのはとてもラッキー。

共通言語が英語なんだけど、

フランス・ベルギー人同士だとフランス語で話したり、

そして、皆レベルは違えどドイツ語も喋れるから、

色んな言語が飛び交って面白い。


昨日は、各国での性に対する考え方の違いについて話してて、

フランスでは、学校の授業の一環で一人一つコンドームを配布されて、

バナナを使って使い方を教わるらしい(デンマークも同じらしい)

とか、やっぱり国によって違うな~って思った。

日本の「草食化(Herbalization)」現象とか、

なぜAVやラブホ街が形成されるのかとかも話したし、

(フィンランド人が、I feel the suppression of natural needs... って的確に捉えてて驚いた)

最後まで話題が尽きなかった。

色んな話をして、色んな考え方を聞けたのは、留学の最大の成果だと思う。


昨晩面白かったのは、

そういえば、俺らドイツ語使ってないよね~って話をして、

じゃあ、やってみよっか~ってノリで、

一気に皆の会話がドイツ語に切り替わった事。

ぶっちゃけ、B1レベルもあれば、頑張れば、普通の話題はついてける。

ドイツに来る時は、ドイツ語はほとんど分からなかったのに、

最後の夜には、友達とドイツ語で語れるようになった、っていうのも面白い。

すげー進歩。


昨日の別れ際は、笑顔でHug。

とても爽やかだった。

すでに昨年末にアメリカ人4人はミネアポリスに帰り、

先週、ポルトガル人はリスボンに帰った。

今日はもう、ストラスブールとブリュッセルへ友達が帰ったんだろうか。


ケルンの街は良かったけど、街はただの背景で、

そこで出会った仲間が留学の経験の中心にある。

だから、この街に長くいても、

もう友達がいなくなったこの街では

僕のやる事はなさそう。

友達は世界中に散り、それぞれの場所で次の人生を歩んでいく。

僕もその一人。

ケルンで出会えた仲間とまた会える日を信じて、

次の一歩を踏み出す。

さて、いい加減Packingしなきゃ。

日本でも、きっと素晴らしい人生が待ってるはず!

2011年2月4日金曜日

Theory of Loving and Romance

Love and Romance cannot be dealt simply, but there are several theories which can provide an guideline in romantic activities.

1. Traits Approach
Certain people are born to be popular from girls. Several research suggests characteristics of popular guys, but haven't reached a single set of lists. For example: sociability, integrity, intelligence.

2. Skills Approach
Being popular can be achieved by learning skills. This includes interpersonal skills, technical skills, and conceptual skills. But such stories are mostly traits driven, it is the trait that affects the skills (How much a person is sociable affects his interpersonal skills). But it is also true that the environment or past experiences can affect skills.

3. Style Approach
Several schools of studies have found that there are two dimensions in romantic behavior, task-oriented and relationship-oriented. These two are different dimensions, one can be task- and relationship- oriented at the same time. Such studies do not point out the effectiveness of the romantic behavior; there is little evidence that the (high, high) combination is more effective than the other styles.

4. Situational Approach
According to this study, a guy must adjust his style of relationship building, depending on the girl he is trying to hook-up with, and other contexts. Behaviors can be more girl-oriented or a guy-oriented. Also, the level of supportive/directive behavior should depend on the development level of the chic.

5. Contingency Approach
According to this set of theories, there is a type of man that suits a girl. This theory explains why every guy is not always perfect.

6. Expectancy Theory
Motivational theories can be divided into Contents theories and Process theories. Contents Theories focus on the basic needs of a human being; Maslow (1943) comes up with a hierarchical needs theory, to distinguish the types of needs of a human being. The Process theory focuses more on the underlying cognitive processes of motivation. The VIE theory suggests that a chic can be motivated to get together with you when, expectancy (probability of achieving a goal) or instrumentality (belief that certain actions would lead to desired results) are high.

7. Path-Goal Theory
This set of theory suggests that the guy's job is to clear out the path for the girl to get together with you. This would include, removing obstacles, providing support, defining goals. This would affect the girls motivation, affecting her action towards you.

8. LMX Theory
This theory suggests that there is an in-group and the out-group. The guy has a dyadic relationship between each girl. The girls in the in-group exchanges trust and values between each other, causing them to be more motivated towards you. On the contrary, the girls in the out-group only act towards you based on a formal contract. The important part of this theory, is that it challenges the traditional thought that guys treat girls in a collective way.

9. Goal Setting Theory
This theory points out that girls may be more motivated to accomplish higher goals. By putting a hurdle for you and the girl to get together, the girl may feel more excited and motivated towards you. The level of the hurdle should not be too hard for the girl that she looses motivation and effort. When applying this theory, one should be careful of the possibility that the girl may take too much risk.

10. Self Determination Theory
This theory points out the importance to differentiate intrinsic and extrinsic motivation. Intrinsic motivation comes directly from your needs, and will affect your actions/motivations more directly. External factors may cause extrinsic motivation. Such motivation can be internalized by social conditions, which can greatly influence the influence of the girls actions.

11. Transformational Romance
There are Charismatic Lovers in this world who can influence and change the girl suddenly. Such characteristics are given by birth, and cannot be acquired. Transformational lovers will change and inspire the girl, where as normal transactional lovers are based on what they exchange with each other.

12. Authentic Romance
This theory focuses on true love. According to this theory, authentic romance comes from 4 factors, Self Awareness (understanding yourself), Internalized Moral Perspectives, Balanced Processing (open about own perspectives, objective in taking in other's opinions), and Relational Transparency. This approach reflects the recently growing needs of true love.

13. Team Romance
Such theories deal with the three possible actions in romance at an earlier stage. When the girl is in a group of people, the guy must go in to talk with her. Three questions for the guy is, 1) whether he should intervene into the girl now, or just let her do what she wants to for the moment (the hardest qeustion) 2) If intervening right now, should it be a more direct intervention, or should he just change the environment a bit, and 3) Should it be a task-oriented or relationship-oriented one?

14. Homosexual Romance
Past studies have focused on the fact that guys were meant to be with girls, and therefore homo-sexuals were inferior. But recent studies focus on the following 2 points: if the romance style is difference within hetero- and homo- sexual relationships, and why homo-sexual relationships are very low within the society? As for the 2nd question, the pipeline theory suggests that gay couples have only been started to be socially accepted, and didn't have the time to develop; building a relationship requires a longer time span. This hypothesis is not fully supported by empirical studies.

15. Culture and Romance
Depending on the culture, the romance styles of people change. The GLOBE study identified 9 cultural dimensions, each with its own characteristics. On the other hand, the study found that there are some common traits/characteristics that are favored across the world, regardless of the culture.

16. Recent Developments
Recent theory focuses on a more variety of romance, for example: homo-sexual, cross-cultural, or relationships that are prohibited by law. The Complexity Romance approach uses complexity science and treats romance as a interactive system between of dynamic, unpredictable agents that interact with each other in complex feedback networks. Shared Romance talks about open relationships, reflecting how relationships have gotten less stricter, and how technology have allowed us to have many different partners at the same time. The Romance of Love Theory focuses on the fact that the quality of Romance depends on how your partner perceives your self, rather than your real self. Also, e-Romance is another field which was opened up by technology.


*This is a Joke post, taken from my Leadership course. The original lecture was titled "Theories of Leadership and Motivation", and dealt with similar theories.