2009年11月29日日曜日

モチベーションの低下

「俺って、何のために、こんなに忙しくしてるんだろう~?」

誰にでもたまにある、倦怠期がやってきました。

しょうがないので、今日は一日の予定をキャンセルして、

家で、ボーっとして、休んでました。

それでも、大学の宿題をやらなきゃいけなかったり、

くだらない書類に目を通さなきゃいけなかったり、

なんだかんだで6時間くらいは作業をしてたんだけど。

人生の中で、大きな壁にぶちあたった感じです。


でも、人生を全力で走らないと、

壁にもぶちあたれない。

そう考えると、

壁にぶち当たれるのは、

一部の人たちなのかも、

なんて思う。

2009年11月28日土曜日

人脈

滝沢くんのブログで紹介されてました。

実は、かなり身近に、

かなりの人脈を持ってる人がいた事に気づかされました。

政治案件が一気にブレイクスルーする予感。

今日はその方とご飯を食べたのですが、

「人と人のつながりは信頼によって成り立ってりる」

「自分はマメなところが強みで、それが講じてたくさんの方々とつながっている」

など、その方の人脈についての考え方について、

色々と伺う事ができました。

2009年11月26日木曜日

マイケルムーア

キャピタリズムという映画が新しく出るのですが、

それに合わせて、

来日中のマイケルムーアの取材を担当する事になりました。

報道陣席に座って、

記者会見に参加したり、

15分間の独占インタビューをやったり、

というアポが入りました。

なんか、楽しみ~。

っていうか、凄い、責任重大だ!

頑張ります!

2009年11月25日水曜日

梅の花




先日、梅の花の取締役の方と名刺交換をしたら、

なんと!

美味しそうな、お豆腐・湯葉・しゅうまいのセットが、

我が家に届きました。

ありがとうございます!!


という訳で、夕飯の予定は変更になり、

揚げシュウマイや、お豆腐をいただく事にします。

紅葉


議員会館を出て、

霞ヶ関のあたりを散歩してた時の写真。

左は外務省だったかな。

もうすっかり、秋で、紅葉がきれいだな~

という季節になってきましたね。

東京のど真ん中でも、こんなに紅葉がキレイな場所があるんだ~

とびっくりさせられました。

2009年11月24日火曜日

ドットジェイピー

NPO法人ドットジェイピーの東京支部の、

ミーティングを聞かせてもらいました。

MTGとMLの用途が僕の普段とは逆だったり、

MTGの時間管理が超厳格だったり、

空気が体育会系だったりして、

なんか圧倒されました。

僕らが今後この方式を採用するかは別のお話だけど、

でも、こういう形式もあるんだな、ってスゴイ参考になりました。

さすがドットジェイピー。

圧倒されました@青山一丁目

ES

P&GのESが長い!

文章を書く部分だけで、
  • 500文字×5つ
  • 200文字×3つ
  • その他伝えたい事(200字)
の計3300文字。

これに追加して、基本情報とか、細かい文字がさらに入る。

原稿用紙9枚分くらいって、

どんだけの量だよ!って話。


それだけしっかり学生の事を見たいんだろうなぁ~

ただ、書く日数がすごく短いので、

とてもとても大変。

普通の人だと、挫折するんじゃないかな?笑

僕は、昨日、4時間半つかって自己分析を行い、

今日、6時間使ってESを完成させました。

う~ん、体力勝負!

でも、自分を冷静に振り返れたので、

よしとするかぁ~。

とりあえず、疲れた!

休みたい!

お休み!

2009年11月22日日曜日

お金の使い方

アカデミーヒルズにお金使うのって、

相当贅沢じゃね?って言われます。

僕も昔はそう思ってたんだけど、

今はそうは思いません。

毎月1万円くらいの投資は、

・知見を広げるための環境を用意する事
⇒家では教養を広げるための勉強をしにくい。
⇒アカデミーヒルズでは、Foreignな分野の本も、興味が持てそうな配置で、たくさん並んでいる。
⇒せっかくお金を払って会員になってるんだから、暇な時間はアカデミーヒルズに行って、読書を通じて教養を広めよう、という風に思えてくる。

・新刊を買わずに読める
毎月、本を買っていると1万円~2万円かかってしまう。
それならば、本屋へ行くよりもアカデミーヒルズで読んでしまった方が良い。
実際、新刊の本は、一度読んだら二度と読まない物も多い。

・雑誌等も最新号/バックナンバーが読める
経済学部生には必須の"The Economist"も、会員は無料で閲覧できる。
こういう雑誌類も、一々保管しておく事は少ないだろうから、購読しないで済む。
しかも、カフェテリアのテーブルの下に常備されているので、大学の図書館と違って読み忘れる心配が無い。

・都内に勉強場所が増える
勉強ができる場所をたくさん持っていると、いつでも・どこでも勉強しよう、という事が可能になる。

というメリットで、十分にカバーできていると思います。

もちろん、収支は厳しくなるので、

お昼は吉野家で済ませたりする工夫もしてますが・・・。笑


ヒト・モノ・カネ・情報の4つが重要という話をよく聞きますが、

僕は、その中でも、ヒト情報の2つが特に重要だと思います。

なので、

・人と仲良くなったり、情報交換をする用途

・情報を得たり、知識を身につけるために必要な勉強等の用途

の二つにはお金をかけ、

それ以外は極力絞った生活をしてます。笑


そういえば、吉野家のチケットが3枚たまったから、

次の牛丼一杯は無料だ!笑笑

そんな意識を持って、生活をしてます。

fifty-one

六本木ヒルズの森ビルの51階にある、

会員制のフロアに初上陸しました。

ランチにしては高めだったけど、

51階からの眺めを加味すれば、

なかなかいい感じのお店。


アカデミーヒルズの会員権って、

思った以上にコストパフォーマンスが良い感じです。

今、就活のエントリーシートを準備しつつ、

自分の過去を振り返ってます。

4歳の頃の記憶から始まり、

90分かかって、ようやく高校2年生まで来ました。

自分のここまでの人生、案外濃かったな~。


1分要約すると、

4歳~12歳までで、「自分」のベースができあがり、

12歳~16歳にかけて、「周囲」との調和に悩みながら成長し、

16歳~今にかけて、「世界」(=Foreign World)を見て知見を広げ、

外界に自分を適合させてゆく方法を学んでゆく。

という感じ。


勉強場所が家と大学ともう一箇所あると、

用途が使い分けられて便利。

家:雑務用

大学:学問・真面目用

アカデミーヒルズ:教養・リラックス用

としてあるので、いい感じに使い分けられてます。

今日は三田祭で大学の図書館がしまってるので、

アカデミーヒルズが使えてラッキーでした。

飛行船


アカデミーヒルズから外を見ると、

飛行船が飛んでた。

ダイワハウス、だって。

森ビルの遥か上を飛んでいたんだけど、

49階から見ても、

見えるか見えないかのギリギリの大きさの文字。

これって、広告効果あるのかな?

もし、広告効果が無いとしたら、

そもそも、この飛行船って何で飛んでるんだろう?

どっかの金持ちの娯楽かな?


2009年11月21日土曜日

PHP江口社長の講演会

昨日は、「学生による政治・行政改革委員会」という団体で、

PHPの江口社長の講演会をやりました。

(注:講演会をやるために作った、仮の団体です。)

いやぁ~、準備とか集客とか色々大変だったし、

江口社長のアテンドとか緊張した~!

運営サイドだと、お話を完璧に聞くことができないんだけど、

でも、部分部分だけ聞いていても、

勉強になりました。

やっぱり、人生の先輩方のお話を聞くと、

自分の人に示唆を与えるような内容が

ホイホイ出てくる。

最近は、刺激が強すぎて大変!

っていうくらいに、色々と教えてもらう機会があって、

本当に幸せです。

江口社長、お忙しい中来ていただいて、

ありがとうございました。

2009年11月19日木曜日

東祥三先生

今日は、衆議院議員会館へ行き、

東祥三先生を取材しました。

当初15分という取材時間だったのですが、

時間無制限という事になり、

1時間くらいお話を聞く事ができました。


「若いうちには、勉強をしなさい」

というメッセージを、くりかえし発信していて、

印象に残りました。


取材後は、著書を二冊、

サイン入りでいただきました!



とても、参考になる話を、

伺う事ができました!

詳細は、秘書さんに許可を取ってから、

WEBに載せますね!


議員さんインタビューは、

本当に人生にとって大きなプラスになる。

良い経験させてもらってるなぁ~。

2009年11月18日水曜日

就活のイベント

人生で初めて、

一般の合同説明会に参加しました。

事前登録制だったので、

むちゃくちゃ混む事はなかったんだけど、

それでも、結構人がいて大変でした。

5時間くらいいたんだけど、

結局、6社くらいしか

話を聞く事ができませんでした。

せっかくたくさんの企業がいるのに、

なんとなく残念です。

合同説明会って、

そこが残念。

でも、「思っていた以上に良いな」

っていう会社に出会えたので、

それはそれで良かったです。

とりあえず、疲れた~。

2009年11月17日火曜日

中田宏

月曜日の政治案件のミーティングに、

中田宏さんが来ました。

元、横浜市長です!

そして、中田さんが到着する5分前に、

急遽、僕らの案件の概要をプレゼンする事になりました。

5分プレゼン。

大事なプレゼンは突然やってくる、

とは聞いていたけど、

さすがにビックリしました。

本当に概要だけのプレゼンだったけど、

いい経験でした。

プレゼン後には中田さんにQ&Aもできて、

20分という短い時間の中で、

色々と得る物が大きかったです。

中田さんは、声にとてつもないパワーがあって、

圧倒されそうなくらいのエネルギーを感じました。

ああいう威厳が、

僕にもあったら良いのになぁ~。

2009年11月16日月曜日

日曜日は

日曜日は日曜日で大変な日でした。

午前中はBCGの面接

これが、ボロボロ。

というのも、コンサルに行く気が出たのは最近だったので、

ケース問題の勉強の準備とかを全くせずに、

完全に自分のポテンシャルだけで勝負しようとしたためです。

う~ん、プロのコンサルタントの思考力には感服。

参りました・・・

って感じ。笑


午後は内田社長のセミナー


手伝いというはずだったんだけど、

グループワークに入れてもらう事ができ、

色々な気づき・出会いがありました。

人脈って、難しいけど楽しい!


そんで、夜は、友達と就活関連で話しました。

彼女とまともに話すのは3年ぶりくらいだったので、

色々とアップデートして、共有できて良かったです。

人脈も大事だけど、友達も大事。


要するに、人が大事。

知識とか、能力とかはその次。


最近は、そういう価値観で動いてるんだよね。

自分って変わったな~

と振り返って思う、今日この頃。

流磨会

盛りだくさんな週末を過ごしました、

若干疲れ気味の金森です。

土曜日は、ゆっくり目に寝て、

疲れをリフレッシュ!


そんで、大学を休む代わりに、

APAの元谷さんが発起人の「流磨会」に参加をしました。

講師は、玉寿司の中野里陽平社長。

社長の事業継承での経験を聞いて、

「腹をくくって、全力で頑張る」事の重要性を感じました。


第二部では、元谷さんの無茶振りで、

前で一言話す事になったのですが、

頭の中が真っ白になってしまい、

言ってる事はバラバラ。苦笑

そんで、姿勢まで悪くて、

別の方に注意されてしまいました・・・。

でも、注意してもらえるのは幸せな事。

まだまだ伸び代があると思って、

頑張ろう~と感じました。

自分ってまだまだだな~。


夜は、青山ラポール総合研究所

という怪しい会に参加する事になり、

でも、結果的には社会人が集まる、

巨大な合コンに入った感じでした。

なんか、自分は趣旨と違うな~と思ったのですが、

それでも、不動産関連会社の社長さんとお知り合いになる事ができて、

それはそれでご縁だな~

と感じました。笑笑


とりあえず、良い経験ができた土曜日でした。

2009年11月13日金曜日

田村耕太郎


昨日、人生で初めて参議院議員会館に入り、

田村耕太郎先生を取材しました。

先生のブログに写真だけ載ってます。

上の写真は、先生のブログから取ってきた物です。

色々な主張を持っていて、

とても活動的な先生だったな、

と振り返って思います。

エネルギーが凄かったです。

詳細は、学生と政治をつなぐ会のウェブサイトに、

準備が整い次第乗せますね。

とりあえず、めっちゃ良い経験でした!


2009年11月12日木曜日

三田祭にて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ PHP社長 江口克彦氏による
企業経営者講演会@慶應 11/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もっと政治に興味を持とう! 企業経営者講演会開催!!

■講演者
株式会社PHP総合研究所
代表取締役社長
江口克彦氏

『“政治”をもっと知りたくなる!』そんな講演会です!
★普段会うことのできない企業TOPと話せるチャンス!!
★この機会をお見逃しなくご参加ください!

【日時】11月20日(金)
【入場開始】 13:00 [開演] 13:30 [閉演] 15:00
【会場】慶應義塾大学 三田キャンパス西校舎 517教室
【主催】学生による政治・行政改革委員会
http://www.gakuseiseiji.org/

◎参加自由 (学園祭期間のため、他大学の学生も大歓迎!)
◎事前申込不要 (300人収容の教室です!)

<講師紹介>
慶應義塾大学卒業後、松下電器産業株式会社に入社。
その後、PHP総合研究所に配属され、36歳の若さで松下幸之助氏
よりPHPの経営を任される。23年間、松下幸之助氏の傍で仕事をし、
その経営哲学の薫陶を受ける。

<主な著書>                  
『国民を元気にする日本のかたち』『人間偉大なるもの』『成功したい
人の夢実現ノート』『図解 地域主導権型道州制がよくわかる本』他多数


対談者とうか、

インタビューアをやる可能性が高いので、

僕に会いたい方は是非。笑


でなくても、

・松下幸之助の話
・若者の政治意識の話
・道州制の話
・出版業界の話

などに触れる予定なので、

興味ある方は是非来てください。

分からない手品

久しぶりに、ネタが分からない手品がありました。

マジ、くらだらないけど。


魅力

昨日、人生初めて、

合コンという物に参加したのですが、

どうもああいう空気は苦手だな、

と思った金森です。


最近、恋愛に悩む事が多くて、

色々な本を呼んでます。

「本当に愛することができる人は、独立している人だ」

なんていうフロムの言葉に心打たれたりしながら、

自分の人生について、

深く深く考えてます。

哲学だね。

まぁ、答えなんて一生分からないんだろうな~

と思いながらも、

今の「最善」を尽くしていく。


そういえば、授業の帰りに友達に、

「合コン的な空気は、自分に合わないなぁ~」

なんて話をしたら、

「金森の魅力は、

じわじわと滲み出てくるタイプだから、

それはしょうがないね。」

って言われた。

一瞬良く分からなかったけど、

時間が経つにつれて、

その意味が分かってきた。


確かに、自分は、

ある程度時間をかけて

自分を表現していくタイプだな~

って、気づかされました。


なんか面白かった。笑

2009年11月11日水曜日

オフの一日

完全なオフになるはずが・・・

以外と色々仕事やってました。

ゆっくりめに起きると、

メールボックスがとんでもない事になってたので、

あわててメール処理。


メールを送る時は常識だと思うけど、

要件を簡潔に伝えないと、読んでもらえない。

昨日は、感情的な長文メールが来て、

朝から不機嫌だったな~。

感情面での共有は

face to faceでやらないと、

伝わるわけないのに。


そんで、軽く30分くらいジョギングして、

あっという間に昼になりました。


午後は、本を読みました。

愛するということ
愛するということ
紀伊國屋書店 1991-03-25
売り上げランキング : 1006

おすすめ平均 star
star愛と人間・・・
starこの本こそ、自分のバイブルです。
star愛には「修練」が効くと説く本。良書である。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために
心を高める、経営を伸ばす―素晴らしい人生をおくるために
PHP研究所 2004-04
売り上げランキング : 101104

おすすめ平均 star
star時代を超えた《ビジネス哲学》。
starカバンに入れて持ち歩きたい一冊
star稲盛さんの考えが整理されている。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




自分って、忙しさに負けて、

色々と見失ってたな~

と気づかされる。

ひそかに、反省。



ちなみに、エーリッヒ・フロムの『愛するという事』

は、めちゃめちゃお勧めです。

僕は、読み直して3回目になります。笑


夕方は渋谷へ出かけて、

Bunkamuraのロートレック展を見に行く。

浮世絵の影響が出てる、

ってのが面白かったな~。





夜は、銀座へ行き、

割烹たむらにて、内田社長に会う。

色々な方々と名刺交換させてもらいました。

大人の世界が少し垣間見れたかも・・・。笑笑



という訳で、オフなりに充実した一日を過ごしましたとさ。

2009年11月9日月曜日

自分の時間

仕事をバリバリやるのって格好いいかな、

とか思ってたけど、

やっぱり自分の時間が無いとダメなんだな~

っていうのを再確認しました。

一般論は知らんが、

僕自身は無理かな。

ここ一ヶ月、ずーっとフル活動したてたら、

流石に精神的に参ってきました。笑

今日は、朝9時~夜9時半まで予定がぎっしりだけど、

明日は強引に一日オフにしてあるので、

ゆっくり自分と向き合っていよう~。


2009年11月5日木曜日

濃い/薄い

今日のスケジュール:

10時45分~12時15分:大学にて講義@三田

<移動・昼食>

13時~16時過ぎ:記事編集@銀座

<移動45分>

17時~19時頃:就活で出会った仲間と会う@新宿

<移動30分>

19時半頃~22時:リーダー塾同窓会ミーティング@渋谷

~~~~~

予定だけ見るとめいっぱい詰まってるんです。

ただ、今の記事編集の時間は、

案外内容が薄くて、

別件のメール返したり、

スケジュール調整したり、

案外、時間に余裕がありました。


昔は、人生の充実度としては、

スケジュールがどれくらい埋まってるか、

というのが、一つの基準だな、

って思ってました。


でも、最近は、その予定が入っている時間は、

「どれくらい濃いのか?」

という視点に変わってきました。


別の言い方をすれば、

どれくらい「意識的に」時間を過ごしているか、

という事です。

時間が余ったら、

・就職活動の自己分析をしよう

・○○の本を読もう

・△△の宿題をやろう

・××の音楽を聴こう。

何でもいいから、

自分なりに決めておいて、

時間に余りができた瞬間に、

意識的に使うかどうかだよね。


内容が濃い/薄い

をしっかり意識して、

休みの時間も「濃く」したいものです。