2010年6月21日月曜日

授業

大学で1限を受けています。

授業の内容は面白いのですが、

進め方が日本的でダルい・・・

というのが正直な感想です。

先生は用意してきたパワポを読む、

その間に生徒がそれを写す。


その時に、先生の解説が早く終わって、

たまに「スライドを写してください」

っていう感じの間がある。

その間が大嫌い。


先生に、パワポください!とか言っても、

「それやると授業に人が来なくなるから、教育上意味が無い。」

との事。

という事は・・・

「この授業で説明される内容はパワポに全て網羅されていて、

そのファイルさえあれば先生の話は意味が無い」

という事ですかね?

期末試験だけ顔を出して単位が取れるなら、

教えるべき内容は生徒に伝わっているのでOKでしょ。

そして、教授はパワポとか教科書に負けないよう

授業をやりにくる意義をみつけるべきだと思う。

最近のニュースを交えながら授業テーマに関連する余談をするとか、

学生がパワポ/教科書を見ても分からなかった部分を答えるとか。

日本の教授に一番足りないのは、

授業をやる意義を考えるところだと思う。

もちろん、めちゃめちゃ面白い授業もあるのだが、

やっぱり圧倒的少数。


といいつつ、授業中に質問できるだけマシかな。

途中で生じた疑問をそのまま聞けるので、

そこは英語的な感覚。(笑)


0 件のコメント: