2010年6月27日日曜日

A little bit of input

今日は、こちらを見た:


15分の、とても凝縮されたスピーチ。

個人的に印象に残ったのは、

Trust that the dots will connect along the road.

という、最初の方に出てくるセリフ。

これは、論理主義・効率主義に対する一種の挑戦のように感じた。

ビジネスに染まると、

「この作業/インプットは無意味だからやらない」

という判断を下す事がある。

僕は、学生ながら日常からそうで、

Yes/Noの基準をとてもクリアに持っている。

だけど、それって本当に良いの?っていう問いが出されたんだと思う。

その「今は無意味な物」の一つ一つが、

10年後から見たら、一つの自分の人生を形作ってるかもしれない。

そして、それは10年後にならないと分からない、

それが人生だ、という訳ですね。


先日、後輩とミーティングをしている時に、

目的を意識し、そこからBreak Downしていく事の重要性を話したっけ。

これって、完全に論理派。

こういう考えだと、なかなか新しい物に出会わない。


人生は、
  • 現在の仮の目的に向かって進む時間
  • 仮の目的を忘れて、面白そうな事に打ち込む時間
の両方が必要だと思う。

前者は、目的を達成するための時間

後者は、可能性を広げるための時間。

目的を疑う事を忘れ、盲目的になった瞬間に、バブルに入る。


現在の目的に盲目的になるくらい打ち込める時って、

めっちゃ自分の中で盛り上がって、人生が急加速した気がするんだけど、

どこかで「仮の目標」が崩壊して、人生が急に崩壊しはじめ、

少し時間をおいて、またバランスを取り始める。

どこかで歯車が壊れて、停滞する。


人生、"It was an awful tasting medicine, but the patient needed it"なんて言えるように、

人生一生懸命生きよう!

チャンスをモノにしよう!

頑張ります!

0 件のコメント: